川崎工場夜景

川崎臨海部の京浜工業地帯、夜には様々なプラント(大規模な工場)に作業用の明かりが灯ります。ある意味で自然な独特の夜景です。

陸からも見られますが、今回はネットワーキングに参加して、屋形船で運河をめぐり、海から楽しみました。

川崎生まれ、川崎育ちのベテランガイドさんが案内をしてくれました。

天気に恵まれましたが、雨でにじんだところに光が落ちたり、曇に映ったりと、全天候型でそれぞれに見どころがあるそうです。

今回の屋形船はこちら

窓を開けていると10月末でも寒いです。行き帰りで両方向を見られるので、右左はどちらに座っても良いようです。

屋形船の中の様子

黄昏時の景色は、ちょっと異空間。

乗り場から撮影
色々な船があって楽しい
一応川崎の「K」でも、もっと重大な意味があります
こちらはおなじみの風景

要塞のような昭和電工は、見る角度によって表情が変化します。

昭和電工のクリーンな水蒸気

水面を漂う光は神秘的ですが、 コストや安全性、生産性などの現実的な理由で日々変化します。

光源の違いによって、色が違います。

白い光は、水銀灯や蛍光ランプなど

オレンジ色は波長が長く、排気ガスやホコリが多くても見通しが悪くなりにくいようです。

オレンジ色は「ナトリウムランプ」

塩浜運河からの1,2を争う人気スポット、東亜石油のフレキシコーカー。熱分解して、ガソリンなどを生産する装置です。

日本で唯一のフレキシコーカー

揺れる船からの撮影は、私の技術ではこれが限界、うまく伝わりません。近くに座っていた、工場夜景専門フォトグラファーの方に、勇気を出して伺ってみれば良かったかな。

屋形船からは、食べながら飲みながらが楽しいのかもしれません。

個人的には、 高層夜景も綺麗とは思いますが、しばらくすると飽きてしまいます。どちらかというと、これらは、昼にはっきりと見える景色の方が面白くて好みです。

タイトルとURLをコピーしました